企業も人と同じようにライフサイクルがあります。
これを表したものが企業のライフサイクル曲線です。
(企業のライフサイクル曲線)
『創業期』:創業前、あるいは創業したばかりなので事業もまだ確立していません。融資や補助金等、資金調達でも苦労する時期です。スピード感を持って成長期へ繋げるかがカギとなります。
『成長期』:事業に対する顧客やリピーターが増加し、収益が増加していく時期です。人材確保や業務の合理化、標準化を進めていくべき段階でもあります。
『成熟期』:新規事業展開や事業拡大、人材確保を続けて規模が大きくなり、高止まりを迎える成熟期へと入ります。立ち止まって組織体系や従業員支援等を見直し、更なる成長を図る時期です。
『衰退期(転換期)』:事業による収益が低下していく時期です。「撤退」か「改革」かを迫られる時期でもあります。
宝和コンサルタントは企業のライフサイクルにあわせた支援を行います。
『創業期』:企業に必要な許認可申請業務、資金調達支援、補助金申請支援等を行います。
『成長期』:業績向上に必要な経営支援、人材支援等を行います。
『成熟期』:評価制度導入等の組織改革、従業員のモチベーションアップの支援等を行います
『衰退期(転換期)』:新しい創業の支援、M&A、精算支援等を行います。
「中小企業診断士」、「行政書士」、「キャリアコンサルタント」の資格を活かし、企業に必要な支援をワンストップで行います。
宝和コンサルタントの『ヒト』を中心とした企業支援

企業に必要とされる資源の『ヒト』、『モノ』、『カネ』のうち『ヒト』への支援を中心に、特に従業員へのキャリア支援等を通じて満足度向上を図るとともに業績の向上を目指します。
『ワンストップ支援』を実現するため、経営支援のための中小企業診断士資格、(行政手続)申請支援のための行政書士資格、キャリア支援のための国家資格キャリアコンサルタント資格等能力を活かし、幅広い視野から企業のライフサイクルに合わせた最適な支援をいたします。